こんにちは🐬枡田咲子です😃
オルタード・スケールって、そもそもどんなスケールなんでしょうか!?
オルタードは英語で ”altered”、”変える”とか”変更する”とかという意味があります。
ではスケールの何が変えられているのか!?
それは、スケール上で通常使われるテンションや5thが変えられているのです。
それでは、作り方などみていきましょう!
もくじ
作り方
オルタード・スケールの音の並びは、半音 - 全音 - 半音 - 全音 - 全音 - 全音 - 全音 です。
♭9、#9、♭5、♭13が含まれたスケールで、ドミナント7thコードで使えるスケールです。
ドミナント7thコードのコード・トーンには 5thが含まれますが、オルタード・スケールを使う時は、5thを♭5thに変化させて使います。(ボイシングによっては、♭5th は#11th のような響きにもなります。)
例:C オルタード・スケール
このCオルタード・スケールはC7 で使えるスケールですが、テンションを含んだスケールなので、例えばC7でナチュラル9thがメロディーに入っているようなときは使いません。
一覧
音の書き方は、みやすいもので表記してよいと思いますが、上記は理論にのっとった音で表記しました。
例えば、E7 だと#9th の音は理論上は Fダブル・シャープになります。ただ読みにくいので、実際に書いたり使ったりする場合は Fダブル・シャープではなく異名同音の G としてよいと思います。
C オルタード・スケール
C#/D♭ オルタード・スケール
D オルタード・スケール
E♭ オルタード・スケール
E オルタード・スケール
F オルタード・スケール
F#/G♭ オルタード・スケール
G オルタード・スケール
A♭ オルタード・スケール
A オルタード・スケール
B♭ オルタード・スケール
B オルタード・スケール
まとめ
オルタード・スケールは、
- 音の並びは、半音 - 全音 - 半音 - 全音 - 全音 - 全音 - 全音
- オルタード・スケールは、♭9、#9、♭5、♭13が含まれたスケール
- ドミナント7thコードで使えるスケール
です!
オルタードの♭5は、#11ではないのか!?
これについては、コード進行法と関係しています。オルタード・コードがドミナント・リゾリューションするとき、半音下へ進行すると考えます。理論上では♭5th がしっくりきます。(#11thは半音上がるイメージです)
しかしアプローチの仕方によっては、#11th扱いになることもあると思います。
この辺りは文章でうまく書くのが難しいです😓
何にせよ、オルタード・スケールはジャズのアドリブではよく使われるスケールで、音の並びで覚えやすいです!
これを機会にぜひ覚えて使ってみてください。
最後まで読んでくださりありがとうございました✨