NEW お知らせ Sakiko Masuda Piano Quartet ライブ告知動画できました! 2023年3月20日 こんにちは🌸枡田咲子です😃 暖かい日も多くなってきましたが、まだ寒暖差があるこの季節。 もう来月!4月1日(土)は、100BAN HALL で13:30〜お昼のライブです! 今回もまた素敵なメンバーに...
音楽理論 オンコードと分数コードの違いって?【基本】 2023年3月13日 こんにちは🍓枡田咲子です😃 気になるオンコード! 分数コードってのも聞いたことあるけど、その違いってなんでしょうか??? 今回は基本編ということで、オンコードについてみていきしょう。 オンコードについ...
アレンジ 4パートのスプレッド・ボイシングにテンションを入れる【No.4】 2023年3月6日 こんにちは🌷枡田咲子です😃 4パートのスプレッド・ボイシングにテンション・ノートを入れてみましょう! ということなんですが、 4パートでテンションを入れるときは、 メロディーやトップ・ノートがテンショ...
アレンジ 4パートでスプレッド・ボイシングを作る【No.3】 2023年2月27日 こんにちは❄️枡田咲子です😃 4パートのスプレッド・ボイシングを作ってみましょう! ボイシングの方法は5パートと同じなので、基本の作り方はこちらをご覧ください。 4パートはわりと作りづらいのですが、ト...
アレンジ 5パートのスプレッド・ボイシングにテンションを入れてみよう【No.2】 2023年2月20日 こんにちは🐧枡田咲子です😃 今回は5パートのスプレッド・ボイシングにテンションを入れてみよう! メロディック・テンションのときはメロディー(リード)がテンションなので、自動的にテンションが入っているこ...
アレンジ 5パートでスプレッド・ボイシングを作ってみよう【No.1】 2023年2月6日 こんにちは⛄️枡田咲子です😃 ボイシングが続いています〜 スプレッド・ボイシングって!? 英語で書くと、Spread Voicing。 スプレッドは、”広がる”とか”開く”などの意味があります。 と...
アレンジ ロー・インターバル・リミットの落とし穴 No.3 2023年1月30日 こんにちは⭐️枡田咲子です😃 ロー・インターバル・リミットNo.3は、 実際にボイシングしたとき、そのボイシングがロー・インターバル・リミットを超えていないかどうかについてを考えていきます。 問題なさ...
アレンジ これで完璧?ロー・インターバル・リミット No.2 2023年1月23日 こんにちは🐰枡田咲子です😃 前回に引き続いのてのロー・インターバル・リミット(英:Low Interval Limits)についてです。 今回は、5〜7度とオクターブ以上の9度と10度のロー・インター...
楽譜 オール・ザ・シングス・ユー・アー/ ジャズ・アレンジ【ピアノ楽譜】 2023年1月16日 こんにちは枡田咲子です😃 ピアノ楽譜販売のお知らせです! 今回は『ジャズの名曲を弾く!』シリーズで、ジェローム・カーン作曲『オール・ザ・シングス・ユー・アー』をジャズ中級〜上級向けにアレンジにしました...
アレンジ ロー・インターバル・リミットとは?No.1 2023年1月16日 こんにちは🎍枡田咲子です😃 新年明けましては、ロー・インターバル・リミット(英:Low Interval Limits)についてみていきましょう! そもそも、ロー・インターバル・リミットとは? 直訳す...