音楽理論 piano今日このごろ リレイティドIIm7/IIm7(♭5)の分析【II-V進行の応用編 No.3】 2022年1月24日 こんにちは❄️枡田咲子です? さあ!今日は II - V 進行をさらに応用したリレイティドIIm7/IIm7(♭5) をみていきましょう! リレイティドIIm7 /IIm7(♭5) とは、ファンクショ...
音楽理論 piano今日このごろ とっても使えるデミニッシュ・スケール No.2 2021年7月5日 こんにちは??枡田咲子です? 前回は、シンメトリック・ディミニッシュ・スケール全音+半音でしが、今回は半音+全音です! これこそアドリブに使える便利なスケールですが、名前に惑わされないよう、使うときは...
音楽理論 piano今日このごろ とっても使えるデミニッシュ・スケール No.1 2021年6月28日 こんにちは?枡田咲子です? アドリブに使える!ほんと便利なディミニッシュ・スケールです!! 音楽理論上ではちょっとややこしいディミニッシュ・スケールなんですが、、、 今回は覚えるのも簡単!そして使える...
音楽理論 piano今日このごろダイエット オルタード・スケールってどんなスケール? 2021年6月21日 こんにちは?枡田咲子です? オルタード・スケールって、そもそもどんなスケールなんでしょうか!? オルタードは英語で ”altered”、”変える”とか”変更する”とかという意味があります。 ではスケー...
音楽理論 piano今日このごろ紅茶 ホール・トーン・スケールとクロマチック・スケール 2021年6月14日 こんにちは?枡田咲子です? 今日は、久しぶりに音楽理論!ホール・トーン・スケールとクロマチック・スケールについてわかりやすく説明します! ホール・トーンとは!? 英語で書くと "whole tone"...
音楽理論 piano やっぱりクール!【マイナー・ブルース・スケール】 2020年7月20日 こんにちは?枡田咲子です? ペンタトニック・スケールを知っていれば、すぐに作れるブルース・スケール! マイナー・ブルース・スケールは、ブルース(メジャーでもマイナーでも)ではもちろん、メロディーを作っ...
音楽理論 piano 便利です!【メジャー・ブルース・スケール】 2020年7月20日 こんにちは?枡田咲子です? アドリブにとっても便利なブルース・スケール。 ペンタトニック・スケールにもう1音加えて、かっこいいサウンドを引き出してみませんか? メジャー・ブルース・スケールは、ふつうの...
音楽理論 piano 5音だけの音階【マイナー・ペンタトニック・スケール】 2020年7月13日 こんにちは?枡田咲子です? 5音でできる音階、 それはペンタトニック・スケール(英:pentatonic scale)です。 ペンタ(penta) には ”5”、トニック(toinc)には”主音”とい...
音楽理論 piano たった5音!【メジャー・ペンタトニック・スケール】 2020年7月13日 こんにちは?枡田咲子です? ペンタトニック・スケール(英:pentatonic scale)の音は、たった5音でできるスケール!! ペンタ(penta) には ”5” という意味があります。ペンタゴン...