メジャー・ダイアトニック・コードのコード・スケール【No.3】

こんにちは🌼枡田咲子です😃

前回は、メジャー・キーのダイアトニック・コードにおける各コード・スケールをみていきました。

今回は、マイナー系コードのコード・スケールとアボイド・ノートについてアップします!

コード・スケールはアドリブする時もですが、作曲や編曲する時にメロディーとコードの関係性を知ることにも役立ちます。

コード・スケールと一緒にアボイド・ノートについてもみていきましょう。

この記事【メジャーNo.2】では、マイナー系の IIm7, IIIm, VIm7, VIIm7(♭5)のコード・スケールをピック・アップしていきます!

前回の記事はこちらをご覧ください。

スポンサーリンク

ダイアトニック・コードのコード・スケール

マイナー系のコード・スケールが考えられるダイアトニック・コードはIIm7, IIIm, VIm7, VIIm7(♭5)です。
ダイアトニックMaj-2-1

ダイアトニック・コードのコード・スケールは、ダイアトニック・スケールの音のみを使うのでCメジャーのダイアトニック・コードであれば、Cメジャー・スケールの音のみをコード・スケールに使います。

 

IIm7のコード・スケール(Dorian Scale)

Dm7(IIm7) のコードスケールは、C Dorian Scale (ドリアン・スケール)です。

ダイアトニックMaj-2-2

IIIm7のコード・スケール(Phrygian Scale)

Em7(IIIm7) のコードスケールは、E Phryginal Scale (フリジアン・スケール)です。

ダイアトニックMaj-2-3

VIm7のコード・スケール(Aeolian Scale)

Am7(VIm7) のコードスケールは、A Aeolian Scale (エオリアン・スケール)です。

ダイアトニックMaj-2-10

エオリアン・スケールはナチュラル・マイナー・スケールと同じです。モード名ではエオリアンといい、コード・スケールではエオリアンと呼びます。

Q. このコード・スケールは? A.『〜エオリアン・スケール』に対して、
Q. マイナー・キーで使うスケールは? A.『ナチュラル・マイナー・スケール』
というイメージでしょうか。

VIIm7(♭5)のコード・スケール(Locrian Scale)

Bm7(♭5)(VIIm7(♭5)) のコードスケールは、B Locrian Scale (ロクリアン・スケール)です。

ダイアトニックMaj-2-5

コード・スケールは、そのコードの時に使うスケールです。スケール名は、コードのルート音と同じになります。(コードがD〜ならスケール名はD〜スケールになります。)

コード・スケールとアボイド・ノート

アボイド・ノート(避けるべき音)はコード内に入れると不協和音になってしまうので気をつけましょう。

不協を作る音程は短2度/短9度です。

IIm7 ドリアン・スケール(Dorian Scale)のアボイド・ノート

ドリアン・スケールのアボイド・ノートは6th(第6音)です。

6th(第6音)は、スケールの音を3度ずつ積んでコードにすると、♭3rd(第3音)とトライトーン(増4/減5))になるためアボイド・ノートになります。

ダイアトニックMaj-2-16

(S♭2の Sはスケール上を意味し、S♭2はスケール上の2番目(主音と短2度の関係)、S6はスケール上の6番目(主音と長6度の関係)という意味です。)

♭3 は minor 3rd(主音と短3度)、♭7は minor 7th(主音と短7度)のことです。

IIIm7 フリジアン・スケール(Phrygian Scale)のアボイド・ノート

フリジアン・スケールのアボイド・ノートは♭2(第2音)と♭6(第6音)です。

♭2(第2音)は、スケールの音を3度ずつ積んでコードにすると、ルート(主音)と短9度(不協)に、♭6(第6音)は、同じくコードにすると5th(第5音)と短9度(不協)になるためアボイド・ノートになります。

ダイアトニックMaj-2-12

(S♭2の Sはスケール上を意味し、S♭2はスケール上の2番目(主音と短2度の関係)、S♭6はスケール上の6番目(主音と短6度の関係)という意味です。)

VIm7 エオリアン・スケール(Aeolian Scale)のアボイド・ノート

エオリアン・スケールのアボイド・ノートは♭6(第6音)です。

♭6(第6音)は、スケールの音を3度ずつ積んでコードにすると5th(第5音)と短9度(不協)になるためアボイド・ノートになります。

ダイアトニックMaj-2-17

VIIm7(♭5) ロクリアン・スケール(Locrian Scale)のアボイド・ノート

エオリアン・スケールのアボイド・ノートは♭2(第2音)です。

♭2(第2音)は、スケールの音を3度ずつ積んでコードにすると、ルート(主音)と短9度(不協)になるためアボイド・ノートになります。

ダイアトニックMaj-2-14

ロクリアンの第6音は、ルート(主音)と短6度になっているので♭6/♭13thです!

まとめ

  • IIm7 のコード・スケールは、ドリアン・スケールで、アボイド・ノートは第6音
  • IIIm7 のコード・スケールは、フリジアン・スケールで、アボイド・ノートは第2音と第6音
  • VIm7のコード・スケールは、エオリアン・スケールで、アボイド・ノートは第6音
  • VIIm7(♭5)のコード・スケールは、ロクリアン・スケールで、アボイド・ノートは第2音

以上、メジャーのダイアトニック・コード( IIm7, IIIm7, VIm7, VIIm7(♭5))のコード・スケールでした。

一通りメジャーのダイアトニック・コードの各コード・スケールとアボイド・ノートについてでしたが、ここでよくある質問!!

ドリアン・スケールのアボイド・ノートは第6音について、なんでトライトーンだとアボイド?という質問をよく受けます。

次回はこのナゾを解いていきたいと思います!!

最後まで読んでくださりありがとうございました✨

スポンサーリンク
Miss You / Sakiko Masuda ジャズ・オーケストラ

オリジナル曲をです♪

もしよければご視聴よろしくお願いします!!

おすすめの記事