ブログ 鍵盤ハーモニカ 鍵盤ハーモニカを買ったら想定外の事件が、、、 2022年4月18日 こんにちは?枡田咲子です? 4月ももう半ば、時が経つのは早いですね。。。 新年度、新学期、新しいことを始めたりで、バタバタするのもこのシーズンでしょうか? 今年の新しいこと!として、鍵盤ハーモニカを始...
作曲 作曲家の必須アイテムとは!? 2022年4月11日 こんにちは?枡田咲子です? 作曲家の必須アイテムって何か知ってますか? 私個人の見解になるので、、、『作曲家=楽譜を作る方』ってことになります。 では早速、必須アイテム第1位から! でも今回の必見ポイ...
楽譜 いつか王子様が /ジャズ・アレンジ【ピアノ楽譜】 2022年4月8日 こんにちは?枡田咲子です? ピアノ楽譜販売のお知らせです! 今回は『ジャズの名曲を弾く!』シリーズです。 ディズニー映画『白雪姫』でお馴染みの『いつか王子様が』をジャズ・ピアノ・アレンジにしました。 ...
お知らせ ライブ・レポート【2022/3/26 @100BAN ホール】 2022年4月4日 こんにちは?枡田咲子です? 先月3月26日(土)は、『Sakiko Masuda Piano Project with Bass, Drums & Voice』のライブが 100BANホール(...
音楽理論・上級 コード・スケールとは?【No.1】 2022年3月28日 こんにちは?枡田咲子です? コードは和音のこと、スケールは音階のこと、ではコード・スケールってなんだろう!? コード・スケールとは、あるコード進行で(キー(調)があって)、そのコードの時に使うスケール...
楽譜 別れの曲(ショパン)/ジャズ・アレンジ【ピアノ楽譜】 2022年3月25日 こんにちは? 枡田咲子です? 別れもあれば出会いもある、そんな季節ですね? ピアノ楽譜販売のお知らせ、クラシック曲をジャズで弾く!第2弾です!! ショパンの練習曲(Op.10-3)『別れの曲』のテーマ...
音楽理論 マイナー・キーのセカンダリー・ドミナント No.4【まとめ】 2022年3月21日 こんにちは?枡田咲子です? マイナー・キーでは、 ナチュラル・マイナー ハーモニック・マイナー メロディック・マイナー これら3つのスケールをもとに、それぞれダイアトニック・コードができるので、セカン...
音楽理論 マイナー・キーのセカンダリー・ドミナント No.3【メロディック】 2022年3月14日 こんにちは?枡田咲子です? マイナー・キーのセカンダリー・ドミナント、最後はメロディック・マイナーのダイアトニック向かうセカンダリー・ドミナントです! セカンダリー・ドミナントとはダイアトニック・コー...
楽譜 きらきら星 /ジャズ・アレンジ【ピアノ楽譜】 2022年3月11日 こんにちは⭐️ 枡田咲子です? ピアノ楽譜販売のお知らせです! 初企画!クラシック曲をジャズで弾く!! 第1弾は、モーツァルトの曲でも有名な『きらきら星』をジャズにアレンジしてみました! ミディアム・...
音楽理論 マイナー・キーのセカンダリー・ドミナント No.2【ハーモニック】 2022年3月7日 こんにちは?枡田咲子です? 前回に引き続き、マイナー・キーのセカンダリー・ドミナントについて! セカンダリー・ドミナントとはダイアトニック・コードにドミナント・レゾリューションするドミナント7thコー...