音楽理論 DTMに音楽理論は必要なのか? 2024年4月8日 こんにちは?枡田咲子です? 遂に!?DTM(デスクトップ・ミュージック)を始めました。 AI が発展してきている今日この頃、このままでは世の中に置いていかれるかもふと思い挑戦してみることにしました。 ...
楽譜 ソー・イン・ラブ/ ジャズ・アレンジ【ピアノ楽譜】 2024年4月5日 こんにちは枡田咲子です? ピアノ楽譜販売のお知らせです! 『ジャズの名曲を弾く!』シリーズで、コール・ポーター作曲『ソー・イン・ラブ』をジャズ中級〜上級向けにアレンジにしました。 そして今回は初ボサノ...
お知らせ ライブ・レポート【2024/3/30@100BANホール】 2024年4月1日 こんにちは?枡田咲子です? 先週末3月30日(土)は、『Sakiko Masuda Piano Quartet』 100BANホール(神戸三宮)でのライブにお越しくださった皆さま、本当にありがとうござ...
Masuda Music Office ジャズピアノアレンジ楽譜について 2024年3月25日 こんにちは☘️ Masuda Music Office アレンジャーの枡田咲子です。 ジャズ・ピアノソロのアレンジ楽譜を Piascore から販売しております。 選曲は、 ジャズ・スタンダード曲 ト...
作曲 メロディーを作るヒント教えます【其の2】 2024年3月18日 こんにちは?枡田咲子です? メロディーの作るヒント其の1に引き続き、其の2では、 『調性を持たないメロディー』 についてみていきましょう! 前回の調性を出すメロディーについてはこちらをご覧ください。 ...
楽譜 ドナ・リー/ ジャズ・アレンジ【ピアノ楽譜】 2024年3月13日 こんにちは枡田咲子です? ピアノ楽譜販売のお知らせです! 今回は『ジャズの名曲を弾く!』シリーズで、チャーリー・パーカー作曲『ドナ・リー』をジャズ中級〜上級向けにアレンジにしました。 パーカーの曲はジ...
作曲 メロディーを作るヒント教えます【其の1】 2024年3月11日 こんにちは?枡田咲子です? メロディーは作り方といっても限りなくオリジナル性も重要です。 でもどうやって作ればいいの? ということで、メロディーを作る時のヒントを教えます! まずポイントは、 調性を出...
音楽理論 音程が重要!コードを知っているなら音程も知ってみよう 2024年3月4日 こんにちは?枡田咲子です? 音程って必要ある? なんて、思ってませんか? 結論は、 音楽理論を理解するため、または作曲をする時に音程は必要不可欠な知識です!! 今回はそんな音程は、どのように必要なのか...
楽譜 花 /ジャズ・アレンジ【ピアノ楽譜】 2024年2月29日 こんにちは枡田咲子です? ピアノ楽譜販売のお知らせです! 今回は『ジャズで弾く!』シリーズで、瀧廉太郎作曲『花』をジャズ中級向けにアレンジにしました。 いつ聴いてもメロディーが綺麗で和みます。 弾きや...
お知らせ ライブのお知らせ動画【2024年3月30日@100BANホール】 2024年2月26日 こんにちは?枡田咲子です? いよいよ来月!3月30日はピアノカルテットでライブを100BAN HALL で行います。 今年はオリジナル曲オンリーの演奏を予定です。 年に1度のライブとなっているのこの機...