こんにちは🐿 枡田咲子です😃
今日は、フリジアン!
フリジアン(Phrygian)は、第3音が m3rd(主音から短3度上の音)になるので、マイナー系に分類されます。
フリジアンの特徴はなんといっても、♭2!
フラット・ツー(flat two)は、トニックと半音でぶつかる響き、不協サウンドになります。
なので、実際に使うときは注意が必要になりますが、マイナーの中でもより暗い響きになるところが新鮮です。
まずは、フリジアン・スケールのかんたんな作り方と、一覧をご紹介していきます。
もくじ
作り方
スケールは本来、音の並び(半音と全音の並び)方で、スケール名が決まります。
スケールの考え方は、全音と半音で音をどう並べるかで、スケールを作っていきます。
しかし、たくさんのスケールを全音と半音の並びで覚えるのは大変なので、基本のメジャー・スケールやナチュラル・マイナー・スケールと比較することでも、フリジアン・スケールを作ることができます。
音の並びで作る
フリジアン・スケールの音の並びは、
半音→全音→全音→全音→半音→全音→全音 です。
ナチュラル・マイナー・スケールから考える
フリジアン・スケールは、マイナー系のスケールです。
ナチュラル・マイナー・スケールがわかれば、簡単にフリジアン・スケールを作ることができます。
フリジアン・スケールは、ナチュラル・マイナー・スケールの第2音が半音下がるスケールともいえます。
*ディグリー(ローマ数字)につく♭は、メジャー・スケールと比較して半音下がるという意味です。(♭をつけるということではないので気をつけましょう)
メジャー・スケールから考える
メジャー・スケールと比べると遠い響きになりますが、同主調としてメジャー・スケールから考えることもできます。
メジャー・スケールの第2音、第3音、第6音と第7音を半音下げると、フリジアン・スケールになります。
(例1:Cメジャー・スケールの場合、第3音(E音)から始める→E, F, G, A, B, C, D, E = Eフリジアン・スケール)
(例2:A♭メジャー・スケールの場合、第3音(C音)から始める→C, D♭, E♭, F, G, A♭, B♭, C = Cフリジアン・スケール)
一覧
フリジアン・スケールを全12キーでまとめてみました。
Cフリジアン・スケール
C#フリジアン・スケール
Dフリジアン・スケール
E♭フリジアン・スケール
Eフリジアン・スケール
Fフリジアン・スケール
F#フリジアン・スケール
Gフリジアン・スケール
G#フリジアン・スケール
Aフリジアン・スケール
B♭フリジアン・スケール
Bフリジアン・スケール
一覧にない、D#フリジアンとA#フリジアンについていは、
- D#フリジアンは、E♭フリジアン
- A#フリジアンは、B♭フリジアン
を参考にしてください。
D♭フリジアン、G♭フリジアンやA♭フリジアンは、スケールにダブル・フラットが出てくるので使いません。
まとめ
フリジアン・スケールは
- マイナー系のスケール
- 音の並びは、半音→全音→全音→全音→半音→全音→全音
- ナチュラル・マイナー・スケールの第2音が半音下げても作れる
- メジャー・スケールの第2音、第3音、第6音と第7音を半音下げても作れる
- メジャー・スケールの第3音から始める(トニックに注意!)
以上です。
はじめモードの名前は、覚えづらくなんだか奇妙な感じがしていましたが、慣れれば魅力のあるものに変わって、いまでは曲作りには欠かせないものになっています!
さいごまで読んでくださりありがとうございました✨