こんにちは? 枡田咲子です? 今年最後の音楽理論の記事はモードのスケール、ロクリアンです。 ロクリアン(Locrian)は第3音が m3rd(主音から短3度上の音)なので、マイナー系のスケールに分類さ...
記事一覧
こんにちは? 枡田咲子です? 早いもので、今年も残りわずかとなってきました。 今回も引き続きモードのスケール、ミクソリディアンの作りかたをみていきましょう。 ミクソリディアン(Mixolydian)は...
こんにちは? 枡田咲子です? 引き続きモードのスケールで、本日はリディアン! リディアン(Lydian)はの第3音が M3rd(主音から長3度上の音)なので、メジャー系のスケールに分類されます。 リデ...
ジャズ作曲家 枡田咲子のホームページご覧いただき誠にありがとうございます。 皆さまには、本年も格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます。 今までにない災禍の中、お陰様で無事に年の瀬を迎えることができ...
こんにちは? 枡田咲子です? 今日は、フリジアン! フリジアン(Phrygian)は、第3音が m3rd(主音から短3度上の音)になるので、マイナー系に分類されます。 フリジアンの特徴はなんといっても...
こんにちは? 枡田咲子です? メジャーといえば明るいサウンド、マイナーといえば暗いサウンドが想像できます。 では、ドリアンは!? ドリアン(Dorian)は、マイナー系に分類されます。なぜなら、第3音...
こんにちは?枡田咲子です? 今日は、ダイアトニック・コード・スケールついてです。 ダイアトニック・コード・スケールとは、各ダイアトニック・コードに適したスケールのことです。 このスケールには、モードと...
こんにちは?枡田咲子です? さて、エクステンディド・ドミナント(英:extended dominant)とは!? エクステンディドは『延長線上の』、ドミナントは『ドミナント7th』のことを意味します。...
こんにちは?枡田咲子です? ズバリ!ドミナント7thは取り扱い注意です!! なぜなら、ドミナント7thは、コード進行の中でどのタイミングにあるかでファンクション(機能)が変わるからです。 そこで今回は...
こんにちは? 枡田咲子です? 今日は、偽終止、ディセプティブ・レゾリューション(英:deceptive resolution)についてです。 名前の通り、偽の終止です。 ディセプティブは”偽り”、レゾ...
Sponsored Link
検索
Youtube チャンネル
ビッグ・バンドやピアノ・ソロのオリジナルやアレンジ曲、Jazz ピアノ講座などの動画をアップしています♪
ピアノソロ・アルバム配信!!
PROFILE
枡田咲子
作編曲家、ピアニスト、音楽講師。
バークリー音楽大学ジャズ作曲専攻を首席で卒業。オランダのメディアオーケストラのアレンジャー・ワークショップに参加しヴィンス・メンドーサ氏に師事、ブリュッセルジャズオーケスラ主催の国際ジャズ作曲コンペティションで優勝、オーディエンス・アワード受賞。
ビッグ・バンドやピアノの作編曲を手がけ楽譜出版、自己のオーケストラやグループで演奏活動などを行うほか、15年以上の講師業やスチューデント・ジャズ・フェスティバル審査員を務めるなど教育にも力を注ぐ。
バークリー音楽大学ジャズ作曲専攻を首席で卒業。オランダのメディアオーケストラのアレンジャー・ワークショップに参加しヴィンス・メンドーサ氏に師事、ブリュッセルジャズオーケスラ主催の国際ジャズ作曲コンペティションで優勝、オーディエンス・アワード受賞。
ビッグ・バンドやピアノの作編曲を手がけ楽譜出版、自己のオーケストラやグループで演奏活動などを行うほか、15年以上の講師業やスチューデント・ジャズ・フェスティバル審査員を務めるなど教育にも力を注ぐ。
カテゴリー
キーワード検索