音楽理論 マイナー・キーのセカンダリー・ドミナント No.1【ナチュラル】 2022年2月28日 こんにちは?枡田咲子です? 最近知った衝撃?の事実!! Resolution(解決)は、カタカナで『リゾリューション❌』と思っていたら、『レゾリューション⭕️』と のことを知りました。 見あたるところ...
楽譜 蛍の光 /ジャズ・アレンジ【ピアノ楽譜】 2022年2月25日 こんにちは❣️ 枡田咲子です? ピアノ楽譜販売のお知らせです! 卒業シーズンに向けてジャズ・アレンジ第2弾!! 第定番の『蛍の光』をジャズにアレンジしてみました! ジャズといっても、コードにテンション...
音楽理論 今日このごろ イントロのコード進行を作る【マイナー編 No.2】 2022年2月21日 こんにちは?枡田咲子です? マイナー・キーでイントロのコード進行をもう少し考えてよう!ということで、 前回はメロディーの始まりがトニック・マイナー(Im, Im7)のコードの曲で、進行を考えていきまし...
音楽理論 イントロのコード進行を作る【マイナー編 No.1】 2022年2月14日 いおこんにちは?枡田咲子です? 今日はマイナー・キーでイントロのコード進行を作ってみましょう! マイナーでも基本的な考え方はメジャーの時と同じですが、マイナー・キーのコード進行の方ができることが限られ...
楽譜 仰げば尊し/ジャズ・アレンジ【ピアノ楽譜】 2022年2月11日 こんにちは❣️ 枡田咲子です? ピアノ楽譜販売のお知らせです! 卒業シーズンに向けて、文部省唱歌の『仰げば尊し』をジャズにアレンジしてみました! ジャズといっても、コードにテンション・ノートを使ってジ...
音楽理論 今日このごろ イントロのコード進行を作る【メジャー編 No.2】 2022年2月7日 こんにちは?枡田咲子です? イントロのコード進行を作る2回目!! 前回は、メロディーの始まりのコードがトニック(I, Imaj7, I6)の曲のイントロのコード進行を考えてみました! 今回はなんと!?...
音楽理論 今日このごろ漫画 イントロのコード進行を作る 【メジャー編 No.1】 2022年1月31日 こんにちは?枡田咲子です? 今日はイントロのコード進行を作ってみましょう! そもそもイントロって? イントロとはイントロダクション(英:Introduction)、前奏のことですね〜 前奏は、メロディ...
お知らせ お問い合わせフォームの不具合 2022年1月29日 いつもJazz Composer Sakiko Masuda webサイトご覧くださりありがとうございます。 この度、『お問い合わせフォーム』に不具合が、ご迷惑をおかけしたこと深くお詫び申しあげます。...
楽譜 Tea for Two/二人でお茶を【ピアノ楽譜】 2022年1月28日 こんにちは❣️ 枡田咲子です? ピアノ楽譜販売のお知らせです! ”ジャズの名曲を弾く!No.4 は『Tea for Two / 二人でお茶を』です! 調が A♭メジャーでフラットが4つ付いていますが、...
お知らせ Sakiko Masuda Piano Project 2022/3/26【ライブ告知】 2022年1月26日 こんにち?枡田咲子です? ステイホームの日々、またまん延防止が出されるこんな時で心苦しいですが、、、ライブのお知らせです。 神戸市ホール公演有料ウェブ配信補助対策事業の公演で、題して、 『Sakiko...