こんにちは🍀枡田咲子です😃
”ダイアトニック”とは!?なんでしょう。
ダイアトニック(英:diatonic)は、音楽用語で”全音階の”という意味があります。
dia は”完全な” 、トニックは”主音”という意味があります。
つまりダイアトニック・コードとは、ある音階をダイアトニック・スケールとして、その音階の音のみでできるコードのことです。
まずは、その仕組みをみていきましょう!
ダイアトニック・コードの仕組み/3和音
1. まず基本となる音階を決めます。(ダイアトニック・スケールを決める)
(例1)Cメジャー・スケールをダイアトニック・スケールとする
2. ダイアトニック・スケールの音のみを使ってコードを作る。(ダイアトニック・コードができます)
(例2)Cメジャー・スケールの音のみでコードを作る
ダイアトニック・スケールの上に、ダイアトニック・スケールの音を3度ずつ積み上げます。
3. できたコードにコードネームをつける
このダイアトニック・コードは、Cメジャー・キーの楽曲で使われる重要なコードになります。
ダイアトニック・コード/4和音
4和音になっても、3和音と作り方は同じです。
ダイアトニック・スケールの音のみで4和音にします。
例1:Cメジャー・スケールをダイアトニック・スケールとする
ダイアトニック・スケール(Cメジャー・スケール)の上に、ダイアトニック・スケールの音を3度ずつ積み上げ4和音にします。
できたコードにコード・ネームをつけます。
これがCメジャー・キー、4和音のダイアトニック・コードです。
例2:Dメジャー・スケールをダイアトニック・スケールとする
ダイアトニック・スケール(Dメジャー・スケール)の上に、ダイアトニック・スケールの音を3度ずつ積み上げ4和音にします。
Dメジャー・スケールは、FとCに#がつきます。コード内の音であっても、FとCには#がつきます。
できたコードにコード・ネームをつけます。
ダイアトニック・コードは、調(キー)と深く関係しています。Cメジャー・スケールを除くメジャー・スケールでは調号を使って考えます。
まとめ
ダイアトニック・コードを作るには、まずダイアトニック・スケールを決めて、そのスケールの音のみを使ってコードできたコードのことです。
ダイアトニック・コードはキー(調)と関係しているため調号を使って考えます。(Cメジャー以外)
今回はベーシックに、ダイアトニック・コードの作り方だけだったので、物足りないところもあったかもしれません。。。
次回は、楽曲をアナライズ(分析)したり、コード進行を作るときに役立つディグリー・ネームについて書いてみようと思ってます!
さいごまで読んでくださり、ありがとうございました✨