超簡単!ピアノで覚えるコード【No.4 ディミニッシュ・トライアド】

こんにちは🌸枡田咲子です😃

新シリーズ『ピアノで覚えるコード』4回目です!

音楽理論はひとまずおいておいて、ピアノを使ってコードを覚える方法をお伝えしていきます。

ピアノでコードを弾きたい方や、まずは音を聞いてコード覚えたい方におすすめの方法です!

今回は、『ディミニッシュ・トライアド(減3和音)』です。

これまでと同様の簡単な作り方と、マイナー・トライアドから音を変化させる作り方があります。

それではみていきましょう!

ちなみにコードについて詳しく知りたい場合は、音楽理論のこちら記事をご覧ください。

スポンサーリンク

ディミニッシュ・トライアドの作り方

まずはどの鍵盤がどの音なのかを確認しておきましょう。

ディミニッシュ・トライアドは、

  • Cdim
  • Cm(♭5)
  • C-5

などで表記されます。(このブログでは一般的によく使われる Cdim で表記していきます。)

簡単な作り方

Cdim (Cディミニッシュ・トライアド)で作り方をみていきましょう。

①ルートを弾く(ルートはアファベットの大文字の音です。)

②ルートから3つ鍵盤を進めて弾く(間に鍵盤2つ入っている状態)

③ ②の鍵盤から3つ鍵盤を進めて弾く(間に鍵盤が2つ入っている状態)

 

    ④ 完成!!

    おすすめ!マイナー・トライアドから作る

    コードは種類がたくさんあるので、『覚えたコード(例:メジャー・トライアド)』のどの音を変化させると『このコードになる』という覚え方がおすすめです。

    ディミニッシュ・トライアドはマイナー系のコードなので、マイナー・トライアドから音を変化させるのがおすすめです。

    ディミニッシュ・トライアドは、マイナー・トライアドの右端(小指側)の音を半音下(左横*の鍵盤)に動かすとできます。

    (*左横とは、隣あっている鍵盤の最も近い鍵盤(半音)という意味です。詳しくはこちらの記事をご覧ください↓↓↓

    全てのディミニッシュ・トライアド

    ディミニッシュ・トライアドの基本形の弾き方は全部で12通りです。

    赤丸がディミニッシュ・コードの音で、グレーの丸は間に入る鍵盤数で、青丸はマイナー・トライアドの時の音を示しています。

    鍵盤の位置がわかりやすいようにCだけ表記しています。

    Cdim から順番にみていきましょう!

    Cdim

    C#dim /D♭dim

    Ddim

    D#dim / E♭dim

     

    Edim

    Fdim

    F#dim / G♭dim

    Gdim

    G#dim / A♭dim

    Adim

    A#dim / B♭dim

    Bdim

    まとめ

    ピアノで弾いて覚えるディミニッシュ・トライアドの作り方でした!

    1. ルートを弾く
    2. ルートから3つ目の鍵盤を弾く
    3. ②の鍵盤から3つ目の鍵盤を弾く

    で、ディミニッシュ・トライアドの完成です!

    マイナー・トライアドを覚えていれば、

    • マイナー・トライアドの右端の音(小指側にくる音)半音下(左真隣の音)に動かす

    という方法でもディミニッシュ・トライアドはできます。

    ディミニッシュ・トライアドは、マイナー・トライアドが変化したコードです。

      マイナー・トライアドと併せて覚える方法がおすすめです!!

      ここから音楽理論に繋げていく場合は、ディミニッシュ・トライアドって!?【3和音 No.4】をご覧ください。

      次回は、『簡単!ピアノで覚えるコード【No.5 sus4 (サス・フォー)・コード】』です!

      最後まで読んでくださりありがとうございました✨

      スポンサーリンク
      おすすめの記事