NEW Dorico 楽譜作成 Dorico:便利なショートカットキー5選+1【楽譜作成】 2025年4月14日 こんにちは!枡田咲子です。 楽譜作成ソフト Dorico には、ショートカットキーがたくさんありますが、今回は「覚えなくても困らないけど、使えるとちょっと便利!」なショートカットを 5つ+おまけで1つ...
Dorico 楽譜作成 参考動画 Dorico:よく使うショートカットキー5選+1【楽譜作成】 2025年4月7日 こんにちは!枡田咲子です。 楽譜作成ソフト「Dorico」には、便利なショートカットキーがたくさん用意されています。 今回はその中でも、よく使う基本的なショートカットキーを5つ+おまけの1つご紹介しま...
Dorico 楽譜作成 Dorico:小節番号の表示・非表示と位置設定(パート)【ビッグバンド譜修正No.8】 2025年3月31日 こんにちは!枡田咲子です。 Finale で作ったビッグ・バンド楽譜を Doricoで浄書(修正)していきます。 今回はパート譜の、小節番号の表示・非表示について解説します。 小節番号の表示・非表示と...
Dorico 楽譜作成 Dorico:小節番号の表示・非表示と位置設定(スコア)【ビッグバンド譜修正No.7】 2025年3月24日 こんにちは!枡田咲子です。 Finale で作ったビッグ・バンド楽譜を Doricoで浄書(修正)していきます。 今回はスコアの、小節番号の表示・非表示について解説します。 小節番号の表示・非表示と位...
Dorico 楽譜作成 Doricoでリピート後の音符にタイを付ける方法【これで解決!】 2025年3月17日 こんにちは。枡田咲子です! Doricoで楽譜作成していて、 リピートの2番カッコの音にタイを付けたい コーダで移動後の音にタイを付けたい と、リピートセクションでタイをつなぐ方法に悩んでいませんか?...
Dorico 楽譜作成 Dorico:フローとは?フロー名を非表示にする方法|ビッグバンド譜修正【No.6】 2025年3月10日 こんにちは。枡田咲子です! Finaleで作ったビッグ・バンド譜(MusicXML)をDoricoで開いて浄書(修正)していきます。 楽譜を開いたら、「スコアにはタイトルのみ表示されているのに、パート...
Dorico 楽譜作成 Doricoでコードネームを必要なパートに表示する方法|ビッグバンド譜修正【No.5】 2025年3月3日 こんにちは。枡田咲子です! Finaleで作ったビッグ・バンド譜(MusicXML)をDoricoで開いて浄書(修正)していきます。 今回は、休みのパートに表示されるコードについて。 コードを表示させ...
Dorico 楽譜作成 Doricoでリハーサルマークにテキストを使うには?ビッグバンド譜修正【No.4】 2025年2月24日 こんにちは。枡田咲子です! 前回に引き続き、リハーサルマークについて解説します! ”Intro”などのテキストをリハーサルマークとして設定する方法があります! 今回の解説内容は以下の通りです。 テキス...
Dorico 楽譜作成 Doricoでリハーサルマークを設定・修正|ビッグバンド譜修正【No.3】 2025年2月17日 こんにちは。枡田咲子です! 引き続き、Finaleで作ったビッグ・バンド譜(MusicXML)をDoricoで開いて浄書(修正)していきます。 ずっと気になっていた、MusicXMLで開いたスコアの上...
Dorico 楽譜作成 参考動画 Doricoの音楽フォントを変更する方法|フォント一覧付きで解説! 2025年2月10日 こんにちは!枡田咲子です🍀 楽譜の見た目を自分好みにカスタマイズしたいと思ったことはありませんか? 今回は 音楽フォントの変更方法 について解説します! 音楽フォントとは? 音楽フォントとは、音符や休...