活用ヒントDorico Pro6:オプションコードの表記【レポート】こんにちは、枡田咲子です! 楽譜作成ソフト「Dorico Pro 6」がついにリリースされましたね。 新機能がいろいろと追加され、楽譜制dorico pro6
ショートカットDorico:浄書に便利なショートカット5選【楽譜作成】こんにちは!枡田咲子です。 楽譜作成ソフト Dorico には、便利なショートカットキーがたくさんありますが、今回は『浄書に便利なシ
ショートカットDorico:作ると便利なショートカット5選【楽譜作成】こんにちは!枡田咲子です。 楽譜作成ソフト Dorico には、便利なショートカットキーがたくさんありますが、今回はその中でも『作る
ショートカットDorico:作って良かったショートカット5選+1【楽譜作成】こんにちは!枡田咲子です。 楽譜作成ソフト Dorico には、便利なショートカットキーがたくさんありますが、『作って良かったショー
ショートカットDorico:便利なショートカットキー5選+1【楽譜作成】こんにちは!枡田咲子です。 楽譜作成ソフト Dorico には、ショートカットキーがたくさんありますが、今回は「覚えなくても困らない
ショートカットDorico:よく使うショートカットキー5選+1【楽譜作成】こんにちは!枡田咲子です。 楽譜作成ソフト「Dorico」には、便利なショートカットキーがたくさん用意されています。 今回はその中参考動画
活用ヒントDorico:小節番号の表示・非表示と位置設定(パート)【ビッグバンド譜修正No.8】こんにちは!枡田咲子です。 Finale で作ったビッグ・バンド楽譜を Doricoで浄書(修正)していきます。 今回はパート譜の、小節番号
活用ヒントDorico:小節番号の表示・非表示と位置設定(スコア)【ビッグバンド譜修正No.7】こんにちは!枡田咲子です。 Finale で作ったビッグ・バンド楽譜を Doricoで浄書(修正)していきます。 今回はスコアの、小節番号の
活用ヒントDoricoでリピート後の音符にタイを付ける方法【これで解決!】こんにちは。枡田咲子です! Doricoで楽譜作成していて、 リピートの2番カッコの音にタイを付けたいコーダで移動後の音にタイを付
活用ヒントDorico:フローとは?フロー名を非表示にする方法|ビッグバンド譜修正【No.6】こんにちは。枡田咲子です! Finaleで作ったビッグ・バンド譜(MusicXML)をDoricoで開いて浄書(修正)していきます。 楽譜を開いたら