Doricoで自動保存エラーを解決する方法【Macユーザー向け】

こんにちは😃枡田咲子です🍀

前回の『FinaleからDoricoへ!2台目のMacに設定を移行する簡単な方法』の追記記事です。

2台目のMacで快適にDoricoを使っていたところ、突然こんな警告が…!

「自動保存するファイルが見つかりません」

実はこれ、1台目と2台目でMacのユーザー名が異なることが原因でした。

今回は、この問題を解決する手順を解説します!

スポンサーリンク

環境設定で保存先を確認

① Dorico を開いて、環境設定【Command + ,】を開き、「全般」→「ファイル」を選択します。

② 『プロジェクトを保存』を確認をします。

  • デフォルトのプロジェクトフォルダー:作成したプロジェクトを保存する場所
  • プロジェクトのバックアップフォルダー:バックアップを保存する場所

どちらもお好みの場所で問題ありませんが、お使いのコンピュータと異なるユーザー名が入ってる場合は、保存先を変更します。

ユーザー名の確認方法

Finder ウィンドウを開いて、

  • メニュー→移動→『ホーム』を選択
  • ショートカットキー:Command + Shift +H

いずれかで確認できます。

🏠の横にあるのがユーザー名です!

preferences.xml ファイルを編集

❶ Dorico を終了して、Mac のライブラリを開く

  • Option キーを押しながら「移動」をクリックすると表示されます。

Dorico 5 フォルダにある『preferences.xml 』(環境設定のファイル)を探す

  •  ライブラリ Application Support Steinberg Dorico 5

❸『preferences.xml』ファイルをテキストエディット.appで開く

  • ファイルを選択して【 Command + I 】でファイルの情報を開きます。
  • このアプリケーションで開く:テキストエディット.app に設定します。

preferences.xml』ファイルの <autoSavePath> を探す

  • <autoSavePath>を検索:編集→検索→『検索』【ショートカット:Command + F】で検索ボックスが開きます。

<autoSavePath> 下方にあるユーザー名を編集

  • <autoSavePath> の下方にある <value>/Users/新しいユーザー名/Library/~ に書き換えます

これで、自動保存の設定完了です!

まとめ

これで自動保存エラーが解決しました!

ユーザー名の違いが原因で発生する問題も、preferences.xmlを編集するだけで簡単に解決できます。

もし今回の方法で解決しない場合は、システムのトラブルや設定の不整合などが考えられますので、Doricoのサポートにお問い合わせされることをお勧めいたします。

最後までお読みいただきありがとうございました✨

スポンサーリンク
おすすめの記事